左足膝下骨折での入院中のたくさんの気付き
2011/2/18(金)
つぐが左足膝下骨折での入院&私も付き添いしてから1ヶ月余りが。
この事がきっかけで様々なギフトをもらいました。
助けてくれた方々の温かい心に支えられた事。

つぐの発達障害の特性を、お義母さんに知ってもらえたきっかけになった事。
普段の家族との生活が何よりも大事と痛感し、病院の中で様々な人達と
出会えた事。
特に相部屋のメンバーに恵まれて、今では夕方5時以降は
人生ゲーム大会かトランプゲームを楽しみにして集う様に。
仲良くしてくれて、本当にありがとう !

おかげで長期の休職状態特有の焦りに振り回されず、
どっしり構える事ができました。

末娘の状態も順調に回復中です。来週月曜日のレントゲン撮影で
良好な状態なら、退院→自宅療養の方向へ進みます。
現在、その準備であちこちへ連絡調整中です。

また、同じ保育士でも院内保育士さんの仕事に感銘を受けました。
入院生活の上のストレスをいろいろな遊び方を提供して少しでも
前向きになれる様に関わる心使いに、おこもり生活に一筋の光を
投げかけてもらいました。本当にありがとうございます。

もう少しで付き添い入院生活が終わろうとしています。
仲良くしてくれた相部屋メンバーの骨折仲間のS君、形成外科のK君
親子、看護実習生のSお姉さん、院内保育士のYさん、
私が仕事の事で激しく落ち込んだ時に支えてくれて、心から感謝して
います。 お互いに退院してからもがんばっていこうね!

この想いを忘れないうちに書き残しておきます。
この出会いに心から感謝です!!

| 固定リンク
コメント